忍者ブログ

25May

[PR]

Posted by in

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PAGE TOP△

29Mar

遠くからでもできること

Posted by miki in m e l l o w


仙台に住む友人へ荷物を送った。
地震直後数日の間、音信不通だった友人。
「家族全員無事だー!」というメールに、ホッとして力が抜けて涙。

電話で久しぶりに聞く、会ったときと変わらない声に元気付けられたのは、こっちのほうかもしれない。
幼稚園に通う小さな子が2人いるけど、この子たちのしゃべり声や兄弟喧嘩していたり、とにかく賑やかだった。

真向いにはおばぁちゃんたちが住んでいる家があるのだけど、
昔ながらの日本家屋。
瓦がほとんど落ちてしまっているから大工さんが今直してくれているそう。

地震の起こったその時間に、いつもなら行っていた場所は津波が押し寄せたらしく、もし行っていたら助からなかったかもと言っていた。
2年前に友人の家へ遊びに行ったときに連れて行ってもらった港の近くにあるアウトレットは津波の被害を受けて犠牲になった人が見つかったらしい。
大きな川には家や人までもが流されてきたとも言っていた。
本当に恐ろしい地震でしたね。まだ大きな余震が続いていますが・・いい加減揺れなくなってくれないものなのか。

スーパーやお店の営業情報とかは事前に知ることができるようで、朝早くから並べば欲しいものは買うことができるようになったと言っていました。
ガソリンはまだ1回20ℓまでと制限されていて、整理券を受け取るために旦那さんが朝5時ころからスタンドへ行って並んで整理券をもらって給油しているのだとか。
都市ガスはまだらしいけど、運良く?友人の家はプロパンガスなので、かなり早いうちから使えるようになったそうです。
普段、ガス料金が都市ガスより高いことに、文句言っていたけど、今回は本当に助かってる。高くても文句言えないと友人。
下水はまだうまいこといってないようで、完全に復旧するまで半年くらいかかるって言われたとも言っていました。

友人の親戚の自宅は津波で流されてしまい、避難しているそうで
とにかく服が欲しいからなんでもいいから送ってほしいと言うので
クローゼットの奥や、もう東京じゃ必要ないとした冬物を箱に詰めた。
まだまだ寒い夜、朝が続きそうだから、少しでもこれで温かくしてもらえたらと思う。

今できること、何かして助けたい、力になりたいって思っている。
少しずつでも、今できること。
必要なものを送ったり、節電を心掛けたり、寄付したり。
ひとりひとりが小さなことのキッカケでも始めていけば、いずれは大きな力になるはずですね。

「困ったときはお互い様」っていう言葉があるけど、本当にそういうことなんだねー。

まだまだ寒くて、春をなかなか感じることができないけど
避難している方たちが、少しずつでも落ち着ける日が、少しでも早くやってくることを願います。
PR

Comment (0) | PAGE TOP△

27Mar

すっとした気持ち

Posted by miki in m e l l o w


11日の地震以来、今月のお菓子教室がなかったら
まだ街へ出なかったのじゃないかしら?というくらい久しぶりの代官山。

いつもなら、パカパカと明るいお店の看板も、お店の中も節電モード。
土曜日で会社はお休みだからかもしれないけど、とにかく暗かった。
いや、暗いといっても、どちらかといえば、このくらいのほうが不思議なほど気分が落ち着く。

お菓子教室を終えて、作ったアップルパイを手に友人宅へ行く。
いつもなら見ないテレビはNHKが流れている。
話はもちろん地震のこと、原発のこと。
ニュースを見ながら、枝野さんの疲れ切った顔のことや
保安院の人の顔色がだんだん悪くなってきてるということまでも。
地震の日、友人は5時間かけて自宅へ帰ってきたという。
職場からこの家まで5時間は早いんじゃない?すごいじゃん!なんて
他愛もない話をトランプやらウノやらで遊びながらする。

久しぶりに楽しい気分になって、楽しい分たくさん笑った。
ひとりでいると、どうしても気分は落ち着かない。
こんなときだからこそ、いつも会うと楽しい友人に会って、こういう風に話をするのっていい。

Comment (0) | PAGE TOP△

13Mar

地震

Posted by miki in m e l l o w


11日の地震の被害が明らかになるにつれて、そのすさまじさには圧倒されるばかりです。
仙台に友人がいるのですが、まだ連絡がついていません。
ただただ無事を心の底から願うしかないです・・・
友人にとっても、被災に遭われた方々にとっても、本当に辛い時を過ごしていると思うと、
何か自分にできることはないのだろうかと胸が痛苦しくなります。

Comment (0) | PAGE TOP△

20Jan

32

Posted by miki in m e l l o w

今日32歳になった。

30を超えたときのようなショックさや憂鬱さは全く無かったものの、
さらに「老い」ってのをひしひしと実感するようになった。

雨が降っていないので外も家の中もかなり乾燥しているからか、肌がかさつくし、かゆい。
そしてよくよく鏡を見てみると、薄いほくろだと思っていたのがシミだったことに気が付いた。
これにはガッカリ。
よくいう「お肌の曲がり角」ってのには、とっくの昔に感じていた。
夜更かしたり、生活のリズムに合わせていないとすぐにお顔に証のように現れてくるからだ。
もう、おばちゃんなんだねーと鏡の向こうの自分に言う。

こちらのパティスリーで、これからもがんばれるようにケーキを買って食べた。
優しい上品な甘さが、すーっと心に届いたのか、ガッカリしていたのさえ忘れてしまえた。

Comment (0) | PAGE TOP△

16Jan

かわいこちゃん

Posted by miki in m e l l o w


お菓子教室のあと、このコに会いに友人宅へ向かう。
小さなしっぽをブンブンブンブン振って飛び跳ねながら迎えてくれました。
いやぁーかわゆい。
UちゃんとMくんには申し訳なかったけど、お肉とキャベツたっぷりのお好み焼きをもう1枚作ってもらって、お腹がいっぱいになりすぎなほど食べさせてもらったww
1枚の大きさがフライパンの底と同じで大きいったらなかった!
去年渡せなかったプレゼントをやっと渡すことができて良かったわ。
  
行きと帰りで東京タワーをパチリ。
2011年の表示もこの週末まで。

この日、あちこち行っていたのは楽しかったけど、この日が〆切のオーダーを送るのを忘れてしまったのは悲しかったー。

Comment (0) | PAGE TOP△