ノリで御殿場へ行ってきました。
しかも、深夜0:00から・・ww
24時間のレンタカ店がご近所にあるのって便利。
そしてボロ車だったけど、それ乗って向かうは時之栖!
温泉入れる時間が2時までって知って急いだわ。
かなり飛ばしてました。
覆面いたら、間違いなく捕まってるくらいのスピードで。
そんなで、1時間半後に到着。
ここへ向かう中、満月の光を受けて浮かぶ富士山を見ました。
すごい・・・キレイというか、コワイ・・不気味。そんな様子です。
ただただ、すごいねと。
入館受付終了しちゃってたけど、お願いして入れていただいて無事入浴。
とはいえ、5分くらいしかお風呂場へはいれなかった・・
忙しない・・・逆に疲れたかも。

それで、仮眠して朝。
もちろん長湯しました。
ここの温泉、死海風呂ってのがあってね、それがおもしろいの!!
プカーッと体が浮くのです。
そして肌はツルッツルンに。
・・ただ、切り傷があったりすると濃い塩分が染みてヒリヒリするけどさ。
(毛を剃った次の日でも痛いし、お尻の穴も痛かったり・・・そんな感じで)

そして、朝ご飯食べに行こうかーって探しに行くも、まだ時間が早いからどこもやってない。
それじゃアウトレットの中で食べようか!ってことになって向かい開店時間になって、
真っ先にうどん屋さんへ行きました。
本当は、これから3時間後には出る予定だったんだけど、何だかんだ見ていたら
夕方になってしまいました。

しかも、お昼変わりにコールドストーンアイスへ行って、おかわりしてアイス山ほど食べました。
六本木ヒルズにもこのお店あるけど、いつ買えるのかわからないくらい並んでいるのに、
ここはガラガラ。・・あ、、寒いからかもしれないか。
歌歌ってくれましたが、おかわりすると顔を覚えていたのか歌までも「ワン・モア・タイム!」と
なってて笑っちゃいました。
おかわりバレバレじゃん・・ってね。
これはこれで、恥ずかしいかも。気にしないけど。
アウトレットの帰りに、とらや工房さんへ行ってきました。
なんたって、ここでしか買えないどら焼きがあるのだと耳にしたので。

広い駐車場には、雪が残ってる場所がありました。
ここあたりをガサガサとしながら踏みまくって雪の感触を楽しみましたよ。いいとししてね(笑

入口からして、風情あるー!!
竹林の中を歩いて散策しながら和菓子を楽しめるようになっています。
でも、もうすぐで閉店で時間無かったのでショートカットめな道で行きましたけどね。
時間があったら、のんびりできる場所なんだろうと思います。
ここでも、庭園を見ながら和菓子をいただけるカフェスペースがあります。
次回はここで、おしるこ食べたい!(冬期だけだろうな)

で、お目当てのどら焼き買いました。家へ帰って食べましたが、
富士山と、とらやの「と」の字の焼き文字がイイ感じです。
そして美味しい白餡。。皮も美味しい。。至福です。(1コ¥250)
それじゃ、帰るかー!と言ったものの時間を見たら時之栖のイルミネーションが始まる時間になったので見に行っちゃいました。
とことん楽しむ気満々な私たち。。。
行って正解です。
イルミネーションは去年とまた違って、カラフルな感じでキレーイ★
光のトンネルの奥へ進むと馬車もあったり。
寒さは半端ないけど、キレイなので見入っちゃいますね。
途中、お腹すいたーと富士宮焼きそばを食べ、
つぼやきのさつまいもってのがあって、それも食べました。

このさつまいもが、、、大っきくて甘くて温かくて・・・感動。
お店のおじちゃんとおばちゃんがとーっても良い人で、特大の大きいのくれました。
お腹もいっぱいになって、帰路へ。
お約束の足柄P.A.で、富士宮焼きそばのお土産を買い、

次の鮎沢P.A.で、
アメリカンドッ君を買い・・ってこれ初めて食べたんですけど美味しいー☆
待ってれば揚げたてを作ってくれるらしい(連れに買いに行ってもらったのでよくはわからん)です。
そんなで食べまくりました、ジャンクフードものばっかり。
首都高から東京タワーをチラッと見たら、あまりに変わっていたので寄り道。
見に行きました。
ロビーへ入ろうとしたら、リリーフランキーさんとすれ違っちゃいましたよ!!
びっくり。
成人式だから?何かコメント言ったのかね?みたいな。
それよりも、東京タワーって場所なだけに、びっくりというかスゴイ偶然です。

ノリで遠出して遊ぶのも、楽しいけど・・・
薄着だったから、辛かったわ。。。
でも、また行こうっと!!

以上、長々とだらだらとお送りしました。ww
PR