
駒込大観音の前を通った時に気付いた異変。
境内に何か建ってる?・・とネットで調べたら、
水族館劇場さんの舞台でした。
左上に写っている船の登場シーンは大迫力でしたー。

2008年春
水族館劇場新作公演「Noir 永遠の夜の彼方に」
その建物は、黒の牙城という特設劇場だそうで、なんだかおもしろそー!と観に行っちゃいました。

プロローグが行われる前に余興。待ち時間の退屈はありません。
何にビックリしたかって、、、仕掛け。
水族館劇場さん以外じゃ見られないし、きっと出来ないだろうな。
大量の水がドドーンと・・・・・
一番前の席の方々にはビニールのシートが用意されていて水に濡れないように防御できるようになってたけど、それ以上にザザーッ!(笑
最後にはセットが勢いよく崩れたり、、いやぁすごかった!!
そして、大迫力な風兄宇内さんの演技。
プロローグではいきなり飛び出た仕掛けで怖い感じで上から登場したり、舞台でもまるで魔女のようなインパクト。
休憩無しの幕間には、観客席のあちこちから「ぃよっ!玉三郎」と掛け声が上がって玉三郎さんの演歌舞踊が・・大衆演劇っぽくて、仕草がかわいいったら・・・。

あと、客席もすごかったです。
この↑写真見てわかりますかね?
ちなみに、私は3階席でした。
ここに写っているのは、ほぼ半分だけど。満員ですー。
帰りには、演出家の桃山邑さん、出演者の方々が所々に並んで「ありがとうございました!」と言って見送っていただきました。休み無しで演じていたのに、皆さん笑顔がステキ。

観に行って良かったー。
PR