トートバッグがカワイイみつばちトートさんのお店、
8studioさんにて
floatさんのアロマワークショップがあったので、行ってきました。

作ったアイテムは、夏にピッタリ!
マッサージに使うボディースクラブと、お部屋にシュッとするエアーフレッシュナーです。
材料は計量されたキットが用意されていたので混ぜるだけで簡単に作れちゃいました。
が・・香り!
自分が好きな精油をブレンドするのに、悩んだ。
今回がほぼ初めましての精油たち。
代謝を良くしたり、疲労を和らげたり、リラックス効果やら、肌質改善・・・と効果も様々で香りの種類も豊富です。
奥が深いというか、すごいぞ精油!というか。
私は甘く見過ぎてました。(ごめんなさいー)
スクラブ用に選んだ精油は、教えていただいたテキストを参考にしつつ、自分の好きな香りばかり10種類のブレンドに。
そしたら、どこにも売ってないような香り・・(←良い意味でですー)
作った時はウッド系の香りがホワ〜ンとしてたのが、翌日は柚子の香りもホワ〜ンとして、香りの変化が楽しい!
先生が「明日になると、また違った香りに変化すると思います」とおっしゃってたけど、ホントそう。
精油のブレンド→
ローズウッド/プチグレイン/ユズ/ローズマリー/マジョラム/シダーウッド/ベンゾイン/イランイラン/レモングラス/SPブレンド
エアーフレッシュナーは、スクラブに肌に刺激があるということで入れるのをやめた柑橘たちメインで作りました。
香りには、最初に香って印象付けるトップノート、全体の香りを印象付けるミドルノート、最後に残るベースノート、とそれぞれ精油の役割が分かれているので、アドバイスをいただきながら混ぜていきました。
オレンジの甘い香りと爽やかな香りとサッパリな香りに出来ました。
精油のブレンド→
グレープフルーツ/オレンジ/ベルガモット/イランイラン/ラベンダー/フランキンセンス/ヒノキ/クローブ/クラリセージ
そして、かわいいシールを貼って完成!
これで教室は終わりだったけれど、先生が作っていたサンプルの香りが良かったので、スクラブのキットをお願いしてもう1つ作っちゃいました。これは友人へのプレゼント用。
そしたら嬉しいことに、ワークショップ中に飲んでいたハイビスカス&ローズヒップの美味しかった赤い色のteaのキットも用意されていたので、こちらも自分とお友だち用にお願いしちゃいました。
良い香りというのは、心で感じるのか、作ってる間、心地よく癒されてました。
こういうワークショップは初参加だったし、1人だったので不安だったけど、他のコとおしゃべりしたり、明るく和やかな雰囲気で居心地も良かったのでホッとしました。
精油選んでる時から、いつの間にか色んな方と「これ、イイ匂い〜」と言い合ったり、聞き逃した箇所を教えてもらったり。
あっという間に楽しい時間が過ぎてしまいました。
帰り、見ていたら欲しくなってしまった麻のトートバッグを閉店しているのに買っちゃいました。
ホントにカワイイーの!
アドバイスをいただいた先生と嫌な顔せず販売していただいた店員さんに感謝!
ありがとうございました。