
初めて見に行ってきました!
X-TRAIL JAM in Tokyo Dome 2006
ストレートジャンプ。
東京ドームの中に雪でジャンプのコースが出来ているなんて・・
しかも、とても高い場所がスタート地点。
急斜面を滑り降りて、ジャンプし技を競い合う。スゴイ

↑出場選手が並んでいるけど、小さすぎですね。
トリノオリンピックのハーフパイプで金、銀、銅を手にした選手も出場!
だから、初っぱなから会場は大盛り上がりでしたー。
そんな中、平岡暁史選手の前方向にクルクル2回転する技・・何ていうのかわからないですが
すごいキレイに決まって、見事トップになると、さらにハイテンションに!
準決勝のJAMセッションでは、30分の時間制限の中、
何回でも滑れるという、かなり見ていてしんどそうなもの。
下から上までは、リフトなんていうものが無くて階段を上がっていくので
滑っている時よりも、こっちのほうに体力が奪われてたかも・・
それでも、最後まで滑ることを誰もやめなかったから、スゴイ!
惜しくも、決勝に平岡選手は行けなかったけど、会場中拍手と声援の嵐でした。
決勝戦の前に、スピンマスターコンテストがあったのだけど、
トリノの銀メダリストのダニー・キャス選手が大仏のかぶりものして浴衣を着て登場!
かなり笑えましたー!しかも転倒することなく着地・・ステキだわー
ビートクルセイダーズのLIVEもありました。
さて、決勝戦。
ライオンのようなヘアスタイルだったショーン・ホワイト選手、笑顔がカワイかったマシュー・クレぺル選手、安心して技を見てしまえたトラヴィス・ライス選手のハイレベルな戦いでした。
だけど、見ていて気持ち良いくらい、一緒に競っている仲間を讚えていました。
スタート前には手をにぎって、頑張ろうぜ!みたいなことを言っていたり。
そりゃ、見てるこちらもたくさん応援しましたよー!

ほんと、行ってよかったです。
テレビでも放送される大会だけど、全く違う!
やっぱ、実際に見なきゃだめですねー。
最初ドームの中は寒かったけど、熱気でか寒さを感じずに観てられました。

携帯のライトでウェーブしたけど、キレイだったなー。
PR