久々に会ったバイト仲間5人でベンツに乗り込み行ってきました。
渋谷駅を8時半に出発して、最初の目的地の伊東にお昼前に到着。
お昼ご飯は、
すしの寿々丸さんで絶品お寿司です。
相模(¥3150)というコースをお願いしました。
鉄火巻き、うに、トロ、イカ、シマアジ、尾長鯛、ワラサ(鰤)など。
ホント美味しかったです。
実は、ウニが苦手な私なハズが味わって食べれちゃいました。
こうやって、苦手なものも美味しいと分かって好きになってくんだな。
お腹が一杯になったので、次は運動!!
ということで、次なる場所、田牛と書いて、とうじと読む場所へ。

ここにはサンドスキー場があるのです。
民宿の初波荘さんでソリ(1日¥200)をレンタルしました。
(ここのおじちゃん、とーっても良い人でしたよ。)
サンドスキーは思った以上に楽しめて、子どもに負けじと砂まみれになって遊んでしまいました。
それにしても、傾斜30度・・・結構急です。

ちょっと離れた場所から見た
サンドスキー場
1番上から見たサンドスキー場
ここから滑っていくのです(最初怖かったよ..)
砂山の下に大きな石ころが転がってるので注意は必要だけど、砂は転んでも
痛くないしスピード感あり。
海を見ながら滑れるって最高に気分良い!
そんなこんなで満喫したソリのおかげで、
耳の中にも、服の下にも砂が入り込んでしまった・・
となれば!の・温泉に向かいました。

千人風呂として有名らしい
金谷旅館さんへ。
とっても風情がある和の趣のある旅館のお風呂。
お湯加減も丁度良くて、柔らかい感覚。
露天風呂もあって、おしゃべりしながらのんびり浸かりました。
お風呂上りに休憩できる部屋がカワイイ!!
まったりできて、何時間でもいられる。
かなり気に入りました。
砂っぽさも無くなり、スッキリしたら夕食の時間。
白焼きとうな重を予約していたので、
うなぎ 小川家さんへ向かいました。
お店に入る前から、うなぎの香りがプワ〜ンとしています。
日本酒を飲みながら、うなぎを堪能!

うなぎが甘くて、ふんわり柔らか。。幸せです。
しつこさのないうなぎは初めて食べました。
来て良かった!!
こういうドライブ、最高です。
また行きたくなっちゃいました!
PR