
鬼怒川へ小旅行へ。
ここは小学生のころ、行ったっきりでした。
鬼怒川ライン下りってのが、意外に楽しい!
川から見える名所は、盾岩というのだけらしいけど・・・
かなーり暑い日差しの下で、たまにかかる水しぶきは冷たく気持ち良い。
川に手を入れてみると、冷たかったな。
座っている場所も、浮き袋もあっちかったんだけどそんなことも忘れて川くだりを楽しめてよかった!
ライン下りのこぐ音が、セイウチの鳴き声みたいで笑えたし。
とある岩場から小学生か中学生くらいの少年が鬼怒川へ飛び込みしてて、それがすっごく気持ちよさそうで、いいなぁ~と何度口にしたことか。
そういえば、そのすぐ近くの橋から川へ飛び込もうとチャレンジする少年を見かけたけど、結局どうなったんだろうか・・・
それにしても、日光の天然水で作ったかき氷は美味しすぎる。
「かんろ」は「すい」のことだった。
白いかき氷に、透明のシロップ・・・パッと見はただ削った氷を食べている人みたいだった。
暑いから、溶けるのも早かったけど。
2杯目はレモンを食べた。
でも、やっぱりブルーハワイにすりゃ良かったなー
ダムでやまびこしてみたり、ダムの鯉に100円で買ったエサをあげてみたり、そしてできたばっかりというつり橋をゆらゆらとわざと揺らしながら歩いたり。楽しかったー。
今度は、キャニオニングだ!
PR