気になっていたカフェ、
Cibotさんへ行く。
池ノ上駅を出て、なだらかな坂道を下って淡島通りに出たら右に歩いていき「韓てら」という焼肉店のお隣に
Cibotさんはあります。
シンプルな店内。
カフェだから、珈琲と思ってたけど、むむむ。。本格的なイタリアンです!
ワインもあるし、そのおつまみになるものもある。
それじゃ、ついでで夜ご飯にしようと、黒板に書かれた本日のオススメのメニューから
塩豚と花豆のパスタ(何とかっていう名前の平麺)とホットワインをいただきました。
自家製手打ちパスタと書かれていたら、オーダーせずにいられない!
パスタ・・もっちりしてて美味しかったー☆
ちょっとチーズも入ったソースが良いお味で、麺と絡まって絶妙です。
花豆をこんなにオシャレにいただけるとは思ってもいなかったです。
ここのトイレの壁にクマのイラストが書かれてるけど、かわいいんです!
塩川いづみさんのイラスト。
このお店を出て、バスの停留所1つ分歩いたところに雑貨店
toteさんがあります。
Cibotさんにショップカードが置いてあって、気になったので行ってみました。
こじんまりとしてて、かわいいもので囲まれてるお部屋!ステキー。
何回「かわいい!」と口を発したしたことか・・
ナチュラルなもの、レースなもの、器や、コサージュ、アクセサリー!
もう閉店間際というのに、初めましてな店員さんとおしゃべりしながら、売られているアクセサリーたちをお試し。
NARUJiさんのモヘヤ編みの飾りがかわいいイヤリング、MUM'S THE WORDさんのお花のネックレス、
Hi-CORAZONさんのリボンのイヤリング、MARBLE&Coさんのトートバッグ、PEIKKOさんのお花モチーフのイヤリング・・・・できることなら全部!と言いたいところです。
そしたら、
vida=felizさんのキャンドルも置いてあって、教室行ってるんですーとお話などしてしまい、気づいた頃には閉店して30分過ぎてしまってました・・・。
久しぶりに乙女心になった時間。また行きたいです。